帯広畜産大学の土壌由来のフルボ酸研究を長年されている筒木教授にミヤモンテ フルボ酸研究を委託しました.
下記の写真は昨年(2002年)春に植え付けられたビートです。
フルボ酸を使用しないビート30苗(3列)フルボ酸を500倍に薄めた液にペーパーポットのビートの苗を浸してから30苗を3列植えました.真ん中の2列のビートは比較対象しませんでした.植物は隣の植物と競い合う性格があるからです.
現在は帯広畜産の卒業生の農家でも大掛かりな臨床が始まりました.その他、春小麦、ジャガイモ、ひまわり、キカラシ、エンバクなど成長、生産、栄養、ファイトメデレーション、他社のフルボ酸との比較対象などの研究が進んでいます
広告